よくあるご質問Q&A
よくあるご質問をまとめました。
入所関連のご質問
-
Q.入所時に必要な持ち物を教えてください。
A.入所時にお持ちいただく物につきましては、こちらの「入所のご案内」をご覧ください。
Q.住民票が他都道府県になっているのですが、入所できますか?A.住民票が他の都道府県であっても、入所する事は出来ます。ただし、当教習所で卒業検定に合格した後に受ける本免(学科)試験は、住民登録をしてある都道府県の交通安全(免許)センターにて受験していただく事になります。
Q.何歳から入所できますか?A.普通自動車は18歳、普通自動二輪は16歳から入所できます。
Q.教習料金を分割で支払う事は可能ですか?A.当教習所では、様々なお支払い方法をご用意しております。原則的には一括払いとなりますが満18歳の方から利用可能なローンでの支払いと、クレジットカードでの支払いが可能です。
Q.教習所までは、どの様に行けば良いですか?A.通学の方は、無料送迎バスが定期的に巡回しておりますので、教習時間に合わせてご利用ください。合宿の方は、指定された時間に「信濃大町駅」までお越しいただけますと、送迎バスがお迎えに行きます。
Q.どの位の期間で卒業できますか?A.教習の進捗状況や、混雑の様子で、若干の変化があります。
Q.合宿免許って何ですか?
詳しくはお電話でお問合せください。TEL:0120-48-1510A.教習料金+宿泊代+食費のパック料金で、最短時限数での卒業が出来るように組み込まれたカリキュラムにより、スピード卒業が可能です。ただし、教習の進捗状況によっては、卒業時期が延びる場合があります。
教習関連のご質問
-
Q.1日に何時限乗ることができますか?
A.教習が第1段階ですと、1日2時限。第2段階ですと、1日3時限乗車が可能です。
Q.二輪車の教習に必要な物って何ですか?A.ヘルメット(フルフェイス・ジェット式を使用 ※原付用ハーフヘルメットは使用できません)・二輪用ブーツ・二輪用手袋(皮手袋)・長袖、長ズボン(技能教習では必ず着用します)・カッパ(雨天時の教習に必要)
Q.マニュアル車免許取得中に、オートマチック車に変更できますか?A.変更は可能です。ただし、教習時間に若干の変更があり、オートマチック車限定免許となります。オートマチック車限定免許では、マニュアル車は運転する事が出来ません。
Q.普通自動車のATとMTって何?A.AT(オートマチック)車は、クラッチがなく自動的にギヤが変わる仕組みになっています。MT(マニュアル)車は、自分でクラッチを踏んでギヤを変えて運転する車です。MT車免許を取得すると、MT/AT両方運転する事ができますが、AT車免許を取得されると、AT車しか運転する事ができません。ご自分のライフスタイルや、仕事関係等を考慮してお考えいただければ良いと思いますが、現在では、AT車免許でも不自由なく生活されている方は大勢います。
Q.検定(試験)に落ちてしまったら?A.技能試験の場合は、1時限の補習を受けていただき、後日技能試験を受けていただきます。学科試験の場合は、補習はありませんので、後日の学科試験を受けていただきます。
その他のご質問につきましてはメール又はお電話で、お気軽にお問合わせください。
お電話でのお問合せは:TEL 0120-48-1510